ホテルハイツ志賀高原は長野県北部標高1700mの志賀高原にたたずむ高原リゾートです。
グリーンシーズンは初心者から上級者まで様々なトレッキングコースや登山コースが整備されており、真夏でも涼しい高原の風を浴びながら原生林に囲まれた幻想的な山々をお楽しみいただけます。
ホワイトシーズンはホテル近くにございます横手山スキー場や熊の湯スキー場、渋峠スキー場をはじめとする各スキー場へのアクセスに便利な場所にあります。 運動の後はやっぱり温泉!源泉掛け流しの天然温泉で体をほぐしてリフレッシュ。
ホテル客室は修学旅行や団体旅行のお客様も安心な、多くの室数をご準備させていただいておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
志賀高原には、ファミリーから上級者向けまでお好みに応じた20あまりのトレッキングコースが整備されています。
春には雪解け水のせせらぎに耳を傾けながら新緑の季節の訪れを体感する事ができ、夏には高原の涼風になでられながら咲き誇る高地の花々をお楽しみいただけます。
近くには天然記念物のゲンジボタル生息地もあり夏の夜に彩りを添えてくれています。
秋には山々の木々が紅葉を始め、色鮮やかな風景を楽しませてくれます。
見所スポット
~長野県の天然記念物 田ノ原湿原~
標高1,610mの田ノ原湿原は旧志賀湖の湖底に発達した高原湿原です。 ワタスゲで有名ですが季節ごとにニッコウキスゲや白樺の紅葉など四季折々異なる顔を楽しむことが出来ます。
原生林の中を進んでいくと根上りなど大自然の生命力を感じることも出来ます。
志賀高原の自然を堪能するのに最適なコースになっています。
・忠治の隠れ岩(徒歩15分)
珍しいヒカリゴケが自生しています。
・ほたる温泉源泉(徒歩30分)
もうもうと蒸気を上げる大迫力の平床大噴泉があります。 周辺が国の天然記念物 ゲンジボタル の生息地になっていることからほたる温泉と名付けられました
・前山山頂と渋池(1時間)
お好みに応じて歩いて登るもよし。リフトで上がるもよし。 前山山頂からは悠然とした景色が広がります。
詳細はこちら → 志賀高原自然保護センター
志賀高原には初心者から上級者まで様々なコースが整備されており、各スキー場を結ぶシャトルバスでお好みのコースを巡ることもできます。 高原特有の良質なパウダースノーは世界各地のスキーヤーを魅了してやみません。
スキー・ボードからウェアまで取り揃えております。手ぶらでお越しいただき、ウィンタースポーツを満喫していただくことができるのもハイツならでは。
スキー場に囲まれたホテルハイツで、手軽にスキーやボードをお楽しみください。
女性には嬉しいパウダールームもございます。滑り終わった後の身だしなみが出来るのもハイツならではです。
安心して思う存分、志賀高原の良質な雪をお楽しみください。
標高2307mの日本で一番標高の高い絶景ゲレンデです。
天然粉雪100%のパウダースノーと山頂から望む360℃のパノラマは感動間違いなし。 スキーシーズンも5月下旬までと春スキーまで楽しめますので是非お出かけください。
横手山リフト(株)
TEL:0269-34-2600
標高1700m~1960mの間に広がるゲレンデは北斜面で太陽光の直射がないのでゲレンデはいつもサラサラのパウダースノー。
新雪の後、粉雪を舞い上げて滑る感じは熊の湯ならではの醍醐味。初心者の方から上級者の方までお楽しみ頂けるスキー場です。
熊の湯リフト㈱
TEL:0269-34-2166
その他にもスキー場はいろいろ!
サンバレー・丸池・蓮池エリア、一ノ瀬・高天原エリア、 焼額山・奥志賀など、すべてのスキー場へ、シャトルバスを利用して、行くことができます。
スキー3点セット(大人・子供)
スノーボード2点セット(大人・子供)
各1日2000円
※お子様用や特殊なサイズをご利用の場合はなるべくご予約をお願いします。
※大きめスキー・スノボードブーツは別料金がかかる場合があります。
露天風呂は志賀高原の爽やかな風に撫でられながら全身で志賀高原の大自然をご堪能いただけます。
女性露天風呂は冬の間は雪囲いを施しております。露天風呂は天候によりご利用いただけない場合がございます。ご了承下さい。
清掃時間(午前9時~昼12時)
広々とした内湯にはさらさらとした良質な温泉がかけ流されており、ゆったりした時間をお過ごしいただけます。
大人数でも広々とご利用頂ける作りになっており気兼ねなくほたる温泉のお湯をお楽しみください。
グリーンシーズンには玄関脇に足湯がオープンします。
川のせせらぎに耳を傾けながらトレッキングや登山で疲れた足を文字通り一足先に癒やしていただけます。
源泉名 | 熊の湯・平床の湯 |
---|---|
泉質 | 単純温泉(無色透明の温泉) |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、運動麻痺、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
登山やスキーでのご宿泊やご家族での滞在など、お客さまの目的や、人数にあわせて様々なお部屋タイプをご用意しております。広々とした客室は一室に10名様お入り頂ける広いお部屋もあり団体様も安心です。
和洋室ツインベッド+ソファーベッド+和室6畳(定員2~6名)
ファミリー向けの和洋室でお好みの空間を贅沢にご利用いただけます。
アメニティ |
---|
ハンドタオル、歯磨きセット、バスタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、 浴衣、ドライヤー、ハンドソープ(和室) 館内図 → 館内図PDF |
※ご注意
標高1,680mの高原にあるので、クーラーの設備はありません。
窓をあけるだけで爽やかで涼しい風が吹き込みます。夏期は網戸をお閉めください。
フロントではいつも笑顔でお客様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
フロント近くにはゆったりとしたソファーをご用意させて頂いておりますので先ずは一休みしておくつろぎ下さい。
こちらにはキッズスペースがございますのでどうぞお気軽にご利用下さい。
またロビーはフリースポットとなっておりご自由にインターネットをご利用いただけます。トレッキングコースやスキー情報などお手軽にお調べいただけます。
信州ならではの商品を取り揃えた売店コーナー。
旅の思い出に是非ご利用ください。
※商品はシーズンなどによって変わります。
その他施設 |
---|
コインランドリー、ミーティングスペース、スキーレンタルをご用意しております。お気軽にご用命くださいませ。 館内図 → 館内図PDF |
和食を中心とした季節を感じさせる日替わり料理季をお楽しみいただけます。 トレッキングやスキーで外の信州を満喫したら、お夕食では体の中から信州を体感して下さい。
(画像拡大できます)
シーズンや期間限定で、特別料理プランを行っております。信州の味覚とホテルハイツの味をお楽しみください。
上記の写真は一例になります。シーズン、期間、プランによって内容は変わります。
→ 宿泊プランをチェック
【ご夕食】
ある日のお品書き
しゃぶしゃぶ、芋の煮ころがし、カニグラタン、揚げ物、おひたし、そうめん、デザート、味噌汁、鴨肉、酢の物など
※掲載のお料理は一例になります。季節や仕入れ状況によってメニューは変わります
【ご朝食】
ある日のお品書き
ごはん、温泉卵、甘露煮、お味噌汁、納豆、切干大根、白和え
※掲載のお料理は一例になります。季節や仕入れ状況によってメニューは変わります
併設レストランにて信州季節のお食事をお楽しみいただけます。広々としたレストランは団体様もゆったりとご利用いただけます。談笑しながら楽しいお食事の時間をお過ごし下さい。
宿泊状況やシーズンなどにもよりますが、バイキング形式のお食事も行っております。
冬季限定でオープンするダイニングほたる野。落ち着いた雰囲気の中で、信州の味覚と美味しいお酒を楽しめます。志賀高原の夜を、静かにゆっくりとお過ごしください。
美味しいワインも取り揃えています。
お車でお越しのお客様【練馬I.Cからの案内】
練馬I.C → (関越道) → 藤岡JCT → (上信越道) → 更埴JCT → (上信越道) → 信州中野I.C → R292号線(オリンピック道路) → 志賀高原
※10月下旬頃から冬用タイヤやチェーンの準備をお願い致します。天候状況をご確認の上ご来館下さい。
お車でお越しのお客様【高井戸I.Cからの案内】
高井戸I.C → (中央道) → 岡谷JCT → (長野道) → 更埴JCT → (上信越道) → 信州中野I.C → R292号線(オリンピック道路) → 志賀高原
※10月下旬頃から冬用タイヤやチェーンの準備をお願い致します。天候状況をご確認の上ご来館下さい
電車でお越しのお客様
東京駅 → (北陸新幹線) → 長野駅 → (長電バス) → 志賀高原
※長野駅のバス案内 → 長電バス株式会社公式サイト
※長野駅から長野電鉄(私鉄)に乗り換え、湯田中駅より路線バス(志賀高原方面)でお越しいただくこともできます。
お車でお越しのお客様【小牧JCTからの案内】
小牧JCT → (中央道) → 岡谷JCT → (長野道) → 更埴JCT → (上信越道) → 信州中野I.C → R292号線 → (オリンピック道路) → 志賀高原
※10月下旬頃から冬用タイヤやチェーンの準備をお願い致します。天候状況をご確認の上ご来館下さい。
電車でお越しのお客様
新大阪駅 → (東海道新幹線) → 名古屋駅 → (中央本線特急しなの) → 長野駅 → (長電バス) → 志賀高原
※バス案内 → 長電バス株式会社公式サイト
※長野駅から長野電鉄(私鉄)に乗り換え、湯田中駅より路線バス(志賀高原方面)でお越しいただくこともできます。
お車でお越しのお客様【上越JCTからの案内】
上越JCT → (上信越道) → 信州中野I.C → R292号線 → (オリンピック道路) → 志賀高原
※10月下旬頃から冬用タイヤやチェーンの準備をお願い致します。天候状況をご確認の上ご来館下さい。
野猿公苑にいるニホンザルは野生のお猿さんです。檻の中で生活しているお猿さんとは異なり自然に近い状態で観察することが出来る珍しい施設です。
詳細は公式サイトをご覧ください。
→ 地獄谷野猿公苑
志賀高原観光協会 | 志賀高原の観光に関する情報はこちらからどうぞ。 |
---|---|
日本道路交通情報センター | 道路の情報はこちら。 |
長野電鉄 | 長野駅から出ている私鉄です。湯田中駅からは志賀高原方面のバスでお越しいただけます。 |
中央タクシー | 観光タクシーも充実。長野駅から信州を楽しみながら志賀高原までお越しいただけるプランもあります。 |
NEXCO東日本 | 高速道路の情報はこちら。 |
JR東日本 | 電車の情報はこちら。 |
■チェックイン・アウト時間
・チェックイン 15:00~
・チェックアウト 10:00まで
■支払い方法
DINERS、VISA、MASTER、JCB、AMEX、DC、UC、NICOS
■キャンセルポリシー
一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)
・予約金:不要
・3日前:宿泊料金の20%
・2日前:宿泊料金の20%
・1日前:宿泊料金の20%
・当日:宿泊料金の50%
・無連絡キャンセル:宿泊料金の100%
【その他、各種手配なども承っております】
スキー、スノーボードスクール、トレッキングガイド、ゴルフ場など、各種手配も承っております。
ご要望やご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
メールフォームはPCサイトのものをご利用ください。